婚約指輪のカラット比較

婚約指輪のカラットは比較が大事です。
実際に比較してみると、各カラットがどれくらいのダイヤモンドになるのか、実感としてよくわかります。
これら各サイズの宝石のついた婚約指輪は、ブライダルショップや指輪ショップに行けば用意されています。
この指輪を買うときは、これらショップに行き、各カラットの宝石がついたものをはめてみて、比べてみてください。

実物を見て、実際に指にはめてみると、宝石の重さが増えるほど、やはりサイズも大きくなるのがわかるでしょう。
もちろん厳密な大きさはカラットでは表せず、しっかりサイズを測ってみると同じ基準の宝石でも違ったりするのですが、やはり見た目の大きさは宝石の重さと比例することは多いです。
数値の大きい宝石がついた婚約指輪を選ぶほど、宝石の目立つ指輪となるでしょう。

そしてそれを指にはめてみたときの感じも、比較してみることが大事です。
指輪だけを見比べると、カラットが増えるにつれ、宝石のサイズ感も大きくなるのがわかりますが、指にはめてみたとき、その宝石がどれくらい映えるかが大事ですよね。
指にはめるとやはり宝石が小さくて目立たないとわかったり、逆に宝石が大きすぎて目立ちすぎるといったことは、指にそれぞれはめて比較してみるとわかります。

実際に購入した婚約指輪の満足度は、その宝石の見た目のほか、指にはめたときの見た目も大きく影響します。
各カラットでどのような見た目になるか、実際にはめてみて比較するのが一番です。
どのカラットのものを選ぶのが正解といったものはありませんから、ショップでよく比較してみて、自分なりの正解を探すのがおすすめですよ。

なお、予算などの関係であまり選べる種類が多くない場合、同じカラットの中でもよく比較するのがおすすめです。
実際のダイヤモンドの見た目や大きさは、原石の大きさや形、カットの方法でも変わるからです。
たとえば同じ0.3のものでも、比較すると印象は違っていて、やや大きく見えるもの、小さく見えるものなどさまざまあります。
このような意味でも、どの宝石がついた婚約指輪にするか、ショップでよく比較してみてください。

婚約指輪のカラットで後悔することはある?

婚約指輪につく宝石のカラットをどうするか、悩んでいる方も多いと思います。
そんなときに気になるのは、それを選んだことで、あとで後悔するかどうかですよね。
実際にこれら婚約指輪を購入した方で、その宝石のカラットが原因で後悔している方はいるのでしょうか?

これについて、やはり後悔の声がまったくないわけではありません。
何か買い物をしたあと、別の物がよかったかもと思うのはよくあることですよね。
婚約指輪のような特別な買い物ではなおさらで、宝石のカラット選びでもちょっとした後悔の声がないわけではありません。

どんな声があるかというと、もっと大きなカラットにすればよかったかもという声があります。
カラットは大きさを表す単位ではありませんが、基本的にこの数値が大きくなるほど、大きな宝石になりがちです。
せっかくの婚約指輪ですから、できるだけ大きな宝石がつけられるように、実際に購入したものよりもう少し大きなものにすればよかったかもという後悔の声はありますね。

また、これは実際に婚約指輪を贈ってみて、婚約者の反応を見てそういう後悔になったという例もあります。
この指輪は男性から女性に贈る例が多いですが、実際にそうしてプレゼントしてみたところ、ダイヤモンドが小さいと言われたという例もあります。
このようなことから、もう少し大きなカラット数にすればよかったという声もあるのです。

ただ、どんな婚約指輪がベストかは各カップルの趣味や考え方にもよりますから、後悔の声もさまざまです。
中にはもう少し小さいカラットにすればよかったという声もあります。
そのわけは、婚約指輪はつける機会が少ないため、立派な宝石をつけてもあまり意味がなかったというものです。
そのほか、大きなダイヤモンドをつけたものの、プレゼントした婚約者からその宝石が大きすぎて逆に使いづらいと言われたという例もあります。

婚約指輪も一種の買い物ですから、実際に買った方からはこのようにカラットについて後悔の声もあります。
これらを参考にして、カップル2人で買いに行くと、満足いくものを買えるでしょう。

婚約指輪のカラットのランキング

婚約指輪の主役となる宝石には、たくさんのカラットがあります。
それだけ多くのバリエーションの婚約指輪が各種類あるわけですが、実際にどれが人気なのかが気になるところですよね。
よく選ばれるランキングをご紹介しましょう。

1位は、0.3カラットです。
これでは小さすぎないかという不安もあるかもしれません。
しかし実物を見て悪くないとよく購入されているのは、この0.3カラットです。
これらランキングでも1位にくることは多いですよ。

婚約指輪についている0.3カラットの宝石を見ると、大きすぎず、小さすぎずのサイズになることが多いからです。
もちろん指輪につける宝石の大きさについて、目安は個人差も大きいですが、非常に多くの方からちょうどいいと思われるサイズ感が、この0.3です。
0.3の宝石の実際のサイズはカットの方法にもよるため、実寸ではないのですが、平均的なサイズは4ミリ前後となります。
実際のサイズは各0.3カラットのダイヤモンドによってバラバラですから、実物を確認するのが非常に大事なのですが、ランキングでよく1位にくるのはこの0.3になると覚えておくといいです。

2位は、0.25カラットです。
先ほどのものより0.05下の基準になりますが、特徴は0.3と同じく、ちょうどいいサイズ感になることが多いです。
そのため、ランキングではよく2位に入りますね。
厳密な重さは0.3よりやや少ないため、値段も少しお得になる点も人気です。

3位は、0.35カラットです。
1位のものより0.05上の基準になり、やや重い宝石となります。
サイズ感はやはりちょうどいいところなのですが、重さがあるだけに、少し大きめの宝石も見つかりやすくなります。

4位は、0.2カラットです。
やや軽めのダイヤモンドとなり、0.3よりも見た目が小さくなることも多くなりますが、宝石がついていることはわかるサイズ感にはなります。
婚約指輪としてそこまで悪くはありませんし、それだけお値段が安くなりますから、こちらも人気です。

5位は、0.4カラットですね。
比較的よく選ばれる範囲では重さのあるダイヤモンドになり、見た目にも大きな宝石となることも多くなります。
婚約指輪に人気のあるダイヤモンドの重さをランキングにすると、このようになります。

0.4カラットの婚約指輪

婚約指輪のカラット数には0.4を選ぶ方も多いです。
これは相場の中では比較的大きい数字です。
だいたいの方が選ぶのが0.2~0.5となっていますから、多くの方が選ぶものの中では、比較的大きなカラット数になりますね。

これだけのダイヤモンドになると、一目で大きなダイヤモンドがついているとわかることも多いでしょう。
カラットは重さを示す単位で大きさを示すものではありませんが、この数値が大きいほど、見た目にも大きなダイヤモンドになることは多いです。
0.4にもなると、それは1カラットの半分近くになりますから、見た目にも立派なものが見つかりやすくなりますよ。

婚約指輪といえば、リングそのもののデザインよりも、ダイヤモンドが装飾の主役になることが多いですよね。
カラット数の大きな宝石を選ぶほど、婚約指輪も宝石の目立つデザインにしやすくなりますが、0.4もあればそのようなデザインも選びやすくなります。
リングにはまるで宝石の台座のような装飾をつけ、その上にドンと大きなダイヤモンドを付けるといった指輪にしたいなら、0.4カラット数は比較的おすすめです。

しかもこれらカラット数の基準でいうと、0.4というのはまだ小さいほうです。
そのため比較的多くの方が選ぶ相場の範疇になっています。
この範囲で選んだときのメリットは、手に入りやすいことや、お値段がそこまで高くならないことです。
0.5以上のものを選ぶと、希少性が高くなり、お値段も次第に高くなっていきますが、0.4なら比較的お手軽に手に入ります。
その範囲で、見た目にも立派に見えるダイヤモンドが手に入りやすくなりますから、立派な婚約指輪も手に入りやすくなります。
入手する負担を軽くしつつ、できるだけいい記念の指輪を手に入れるチャンスですから、どのカラットにするかで迷ったなら、0.4もおすすめですよ。

また、同じ0.4カラットの中でも、見た目が大きく見えるダイヤモンドもあります。
原石のサイズや形、カットの方法によって、完成した宝石の見た目は大きく変わります。
0.4相当の重さがあり、それでいて大きく見えるものなら、かなり満足度の高い婚約指輪が手に入るでしょう。

0.25カラットの婚約指輪

婚約指輪につけるダイヤモンドには、0.25カラットもあります。
宝石は1カラットもあれば非常に大きくて高価なものによくなりますから、それの4分の1にあたるダイヤモンドでも大きさや華やかさは十分なことも多いですよ。

この重さのダイヤモンドを選んだ場合、もっと大きなカラット数を選んだときよりは宝石が目立ちにくくはなるものの、それでもその婚約指輪に宝石がついていると、見ればわかるくらいのサイズ感はありますね。
そして0.25ならダイヤモンド自体は小さなものとなりがちですから、比較的手に入りやすいのもポイントです。
お値段も基本的にお手頃なものになります。
手に入れやすいのは、0.25カラットの婚約指輪の利点ですね。

しかし婚約指輪は一種の記念品ですから、手に入れやすさだけで選んでもいいものか、迷う方もおられるでしょう。
この点はあまり気にし過ぎず、自分や婚約者の考え方で決めてOKです。
ダイヤモンドのカラット数は大きくなるほど希少性も高くなりますが、まったく手に入らないものではありません。
お金さえ出せば、非常に大きなダイヤモンドのついた婚約指輪も手に入ります。
上を見始めると天井知らずで、いくらでもいいものは見つかりますから、どれくらいの宝石をつけるかあらかじめ基準を決めておくのがおすすめです。
あまり宝石に興味がなかったり、そこまでの予算がどうしても出せなかったりするなら、0.25カラットを選ぶのもおすすめですよ。

ちなみにこれはどれくらいの宝石になるかというと、平均的によく選ばれる範囲のものになります。
相場としては0.2~0.5カラットのダイヤモンドが婚約指輪によく選ばれますから、0.25でもその相場の範囲内です。
比較的多くの方から選ばれていますから、0.25カラットを目安に婚約指輪を選ぶのもおすすめですよ。

また、カラットは重さを示す数値で、見た目の大きさを厳密に示すものではありません。
重い宝石なら必然的に大きなものとなるため、この数値が大きいほど見た目も大きい宝石になることは多いですが、そのカラット数よりも大きく見える場合もあります。
0.25を選んだから絶対に小さい宝石になると決まっているわけではありませんから、そういう意味でもおすすめですね。

0.5カラットの婚約指輪

0.5カラットのダイヤモンドがついた婚約指輪は、比較的多くの方が選ぶものの中では、もっとも高価で華やかなものになりがちです。
だいたいの方が選ぶ相場に近い婚約指輪の中で、なるべくいいものを選びたいときなど、この0.5カラットのものを選ぶといいかもしれません。

だいたいの方が選ぶ婚約指輪のダイヤモンドのカラットですが、その相場の上限がだいたい0.5になります。
この基準を超えると、選ぶ人の数はガクッと減るのです。
これ以上のカラットのダイヤモンド付き婚約指輪を選んだ方は、ある統計では全体の2割以下となっています。
なぜここまで減るのかというと、この数値が大きくなるほどダイヤモンドも大きくなりがちで、値段が高くなりますし、そもそもお店ですぐに購入できるとも限らなくなります。

入手のしやすさでいうと、0.5カラットまでのものが比較的おすすめです。
手頃な大きさで宝石の数も多いですし、ちょうどいい大きさになるからと求める方も多いため、在庫数も比較的多いからです。
この範囲を超えて大きなダイヤモンドを求めると、そもそも大きな原石がないと作れない大きさになりますから、数も限られてきます。
そのような希少性もありますし、単純にダイヤモンドが大きいということで値段も高くなりますから、そういう意味でも購入希望者の数は減りますね。

しかしカラット数が小さくなるほど、ダイヤモンドも小さくなり、それをつけた婚約指輪の見栄えも大人しくなります。
婚約指輪は婚約の証明として贈る記念品の指輪ですから、できる範囲でなるべく華やかなものにしたいと思うでしょう。
そのときにちょうどいいカラットになるのが、0.5です。
比較的多くの方が選ぶ範囲のもので、一番大きな宝石となりますから手に入りやすいですし、比較的お手頃な価格の婚約指輪も見つかりやすいですよ。
そして1カラットの半分とはいえ、0.5もあれば十分なサイズ感があり、見た目にもとても華やかです。
相場に近い範囲でできる限りいい婚約指輪が欲しいなら、このサイズの宝石を選ぶといいです。

婚約指輪のカラットの値段

婚約指輪にはダイヤモンドがついているのが基本ですが、これの大きさは一定でなく、好きなカラットのものを選べます。
この数字が大きくなるほどダイヤモンドが重くなり、サイズも大きくなりがちですが、これで気になるのは値段ですね。
大きな宝石がついているほどその婚約指輪の値段も高くなりそうですが、実際にはどうでしょうか?

これについて、やはりカラットが大きくなるほど値段が高くなる可能性があります。
たとえば1カラットのダイヤモンドなど、見た目にも非常に大きな宝石になりますが、これの価格は宝石単品で50~60万円近くする場合もあります。
これが半分の0.5カラットになるとどうでしょうか?
このときは案外お手頃で、6~10万円ほどで手に入ることも多いです。
単純に宝石自体が大きくなるほど、それ単体での価格も高くなりやすく、それをつけた婚約指輪の値段も高くなりがちです。
小さなカラットにするほどそれ単体での価格もお手頃になるため、婚約指輪も購入しやすくなりますね。

ただし、大きな宝石をつけたから絶対に高い、小さな宝石だから絶対に安いと決まっているわけではありません。
これらダイヤモンドの値段は、カラットだけで決まるものではないからです。
その他にも大事になるのは、たとえばそのダイヤモンドの色です。
ダイヤモンドといえば特に色はなく、透き通った透明な宝石というイメージがあると思います。
しかし実際には各ダイヤモンドによって微妙に色がついており、黄色みがかっていたりするのです。
価格が高くなるのは、より透明に近いものです。
微妙に色がついているものは、同じカラットのダイヤモンドの中ではやや値段が下がりがちです。

そのほかにも、そのダイヤモンドのカットの美しさも値段を決めるポイントです。
これら宝石の輝きはカットの方法が非常に重要で、より美しく輝くようにカットされたものほど高くなり、そうでないものはお値段が下がります。
このように婚約指輪につけるダイヤモンドの価格は、カラットだけで決まるものではありません。
もちろん宝石が大きいほど価格も上がりやすくなりますが、実際の値段はその宝石のクオリティによりますから、個別によく確認してください。

婚約指輪のカラットの相場

婚約指輪につける宝石のカラットはどれくらいが相場でしょうか?
選ぶ方が多いのは、0.2~0.5カラットです。
だいたいの相場通りのものにしたいなら、これくらいを目安にするといいでしょう。
この相場よりも小さいものにすると、婚約指輪の見栄えが少し大人しくなりますし、大きいものにすると華やかさはありますが、値段も高くなりがちです。
そもそも宝石のカラットとは、重さを示す単位だからです。

これが大きくなるほど見た目にも大きな宝石となり、小さいほど見た目にも小さくなります。
この基準が大きくなるほど華やかで、小さくなるほど大人しくなりますから、ご紹介した0.2~0.5という相場はちょうどいいくらいの大きさになるでしょう。
この範囲の宝石を婚約指輪としてつけると、大きすぎず、小さすぎずのところで、手頃な指輪となります。
そのためこれくらいのものを用意する方がかなり多いです。
どれくらいの宝石にしたらいいか迷ったら、0.2~0.5の範囲を基準に選ぶといいでしょう。

実際にお店などで婚約指輪を探したとき、相場に近い範囲のカラットのものは見つかりやすいです。
ちょうどいい大きさということでそれを選ぶ方が多いため、お店の方でも用意している商品数が多いからです。
また、カラットが大きいものほど、在庫数も少なくなります。

非常に巨大な宝石があれば、その中から好きなカラット数に削ることで調整はできますが、そもそも原石が小さいとそれ以上のサイズにはできません。
つまり大きい宝石を作るには、原石の時点で大きくないといけないため、いつでも手に入るとは限らないのです。
そういう意味でも大きなカラット数の宝石は少なく、それを付けた婚約指輪も希少品になります。

ですからこの指輪につく宝石の大きさとしては、大きくても0.5くらいが相場になりますね。
そこまで大きくなくてもいいなら、商品数もさらに多くなります。
0.3カラット前後のものは比較的よく見つかるでしょう。
婚約指輪のカラットの相場はこのように大きすぎず、小さすぎずのところで決まっていますから、参考にしてください。